logo

働く環境を知る

キャリアプラン

  • キャリアモデル 01

大卒 新卒入社 総合職(技術部門)の場合

1年目

入社

技術部に所属。設計業務や性能確認試験業務等に従事。
入社後は新入社員教育として各課でOJT教育を2か月行い、その後、正式に各課に配属され、製品の設計や評価試験業務を担当します。
上司や先輩社員のサポートを受けながら、図面の作成や試験機器の操作、試験データの分析などを通じて、ものづくりの基礎を学びます
2~9年目

若手から中堅時代

上司や先輩の指導のもと、実務経験を積みながら専門知識と技術力を磨いていきます。 机上での検討・解析の他、各種性能試験などの製品評価業務を通じて製品理解を深めるほか、営業部門と連携して顧客対応にも関わり、提案力や折衝力も養います。
徐々に後輩社員の育成も担い、チームの中核として活躍していきます。
10年目

「リーダー」に昇格

数名の部下を持つ課内のリーダーとして、設計・試験業務の進捗管理や品質管理を担当します。
メンバーの能力を引き出し、チームとしての成果を最大化するための戦略を立てながら、日々の業務指導や課題解決にも取り組みます。
15年目

「管理職」に昇格

技術部の管理職として、受託業務や研究開発業務など、技術関連業務全般のマネジメントを担います。 これまで培った技術知見を基に、案件ごとの納期、コスト管理等を行い、課内業務の円滑な遂行と予算の達成に貢献します。
また、部下の技術教育や業務指導を通じて、組織力の底上げを図り、将来のリーダー育成にも注力します。
  • キャリアモデル 02

販売代理店出身 中途入社 総合職(営業部門)の場合

1年目

入社

大阪営業部に所属。営業業務に従事。
入社後は新入社員教育として各課でOJT教育を2か月行い、その後、正式に各課に配属され、営業の業務を担当します。
上司や先輩社員のサポートを受けながら、業界の知識や、営業スキルの基礎を学びます。
2~5年目

中堅時代

上司や先輩の指導のもと、実務経験を積みながら専門知識を磨いていきます。営業業務を通じて製品理解を深めるほか、 技術部門と連携して顧客対応にも関わり、コミュニケーション能力や課題発見能力も養います。
徐々に後輩社員の育成も担い、チームの中核として活躍していきます。
6年目

「リーダー」に昇格

数名の部下を持つ課内のリーダーとして、売上目標達成のための戦略立案を担当します。
メンバーの能力を引き出し、チームとしての成果を最大化するための戦略を立てながら、日々の業務指導や課題解決にも取り組みます。
13年目

「管理職」に昇格

営業部の管理職として、担当エリアの売り上げ目標の達成と部下の育成を行います。
自身の営業活動に加えて、チームやメンバーの状況を把握し、目標設定及び営業戦略を立てた活動を進めていきます。

日々の暮らしと電気をつなぐ
本気の仕事がここにある。